FUJIFILM design

  • News
  • Philosophy
  • Consumer Products
  • Business Products
  • Future Design
  • Prototype Design
  • Activities
  • Awards
  • Access
  • Recruit
  • 「iFデザイン賞」25製品受賞 | News | 富士フイルムのデザイン
  • 「iFデザイン賞」25製品受賞 | News | 富士フイルムのデザイン
Recruit
Access
English
  • News
  • Philosophy
  • Consumer Products
  • Business Products
  • Future Design
  • Prototype Design
  • Activities
  • Awards
  • Access
  • Recruit
  • 「iFデザイン賞」25製品受賞 | News | 富士フイルムのデザイン
  • 「iFデザイン賞」25製品受賞 | News | 富士フイルムのデザイン
Recruit
Access
English
  • プライバシーポリシー
  • サイトご利用条件
© FUJIFILM Corporation
CLAY STUDIO
AXIS増刊号「富士フイルム 未来のデザイン図鑑 2」
CLAY STUDIO
AXIS増刊号「富士フイルム 未来のデザイン図鑑 2」
Access

News最新の活動をお知らせします

News 一覧へ

Philosophyデザインの理念

FUJIFILMデザインは、人々の言葉にならない思いを誠実にデザインします。

  • デザインセンター長 コメント
  • CLAYスタジオについて

Consumer Productsコンシューマー向け製品

  • デジタルカメラ
  • 化粧品・サプリメント
  • インスタントカメラ
  • イメージングサービス

デジタルカメラ

  • GFX100S
  • X-T4
  • X-S10
  • X-E4
  • X100V
  • XF18mmF1.4 R LM WR / XF23mmF1.4 R LM WR / XF33mmF1.4 R LM WR

化粧品・サプリメント

  • ジェリー アクアリスタ
  • cresc. by ASTALIFT
  • D-UVクリア ホワイトソリューション
  • アスタリフト メン
  • メタバリアシリーズと健康サポートサプリ
  • 飲むアスタキサンチンシリーズ

インスタントカメラ

  • INSTAX SQUARE SQ1
  • INSTAX mini 11
  • INSTAX mini Evo
  • INSTAX Link WIDE
  • INSTAX PICTURE BOOK

イメージングサービス

  • Year Album
  • PhotoZINE SLIMタイプ
  • FUJIFILM フォトカレンダー COYOMI
  • FUJIFILM PhotoBank
  • Fontgenic

Business ProductsBtoB向け製品

  • 医療機器
  • 医療IT
  • 光学デバイス
  • 医療用品
  • 印刷システム
  • その他

医療機器

  • X線透視診断装置
  • X線診断装置
  • 超音波画像診断装置
  • 内視鏡システム
  • 気管支用内視鏡
  • 臨床化学検査機器

医療IT

  • REiLI
  • 放射線治療計画支援ソフトウエア
  • 医療施設向けクラウドサービス
  • CITA Clinical Finder
  • 3次元画像解析システムボリュームアナライザー
  • 画像診断用ワークステーション

光学デバイス

  • FUJIFILM SX800
  • ラージフォーマットシネマレンズ Premista19-45mm T2.9
  • FUJINON ERD-50A-D01
  • FUJINON HP12x7.6ERD-S9
  • FP-Z8000
  • FUJINON HYPER-CLARITY HC8x42 10x42

医療用品

  • CureSign
  • PROOFIT 1D
  • Hydro Ag+ スプレー、薬用ハンドジェル
  • 飛散低減内視鏡用マウスピース

印刷システム

  • FUJIFILM WORKFLOW XMF
  • Jet Press FP790

その他

  • ひびみっけ
  • TETSUDAI-SHA

Future Design

  • 次世代CMF
  • インタラクション
  • フューチャーフォーカシング

次世代CMF

  • 構造色インクジェット技術
  • 高輝度メタリックインクジェット技術

インタラクション

  • B.E.A.T.
  • MR流体
  • AR UI

フューチャーフォーカシング

  • 兆しプロジェクト

Prototype Designプロトタイプデザイン

  • スタッズチェキ
    (AXIS 企画)
  • 天使のチェキ
    (DESIGNART
     企画)
  • チェキムービー

Activities活動紹介

  • CLAYグッズ
  • CLAYシアター
  • AXIS広告
  • #PLAY CLAY
  • デザイン研究会
  • Design Development & Talk
    部内勉強会

Awards受賞歴

  • GOOD DESIGN
  • reddot design
  • iF design
  • Design for Asia
  • Pentawards
  • IDEA
  • DIA
  • INDEX
Back
  • プライバシーポリシー
  • サイトご利用条件
© FUJIFILM Corporation

News最新の活動をお知らせします

Share
  • 「iFデザイン賞」25製品受賞 | News | 富士フイルムのデザイン
  • 「iFデザイン賞」25製品受賞 | News | 富士フイルムのデザイン
2024.3.8

「iFデザイン賞」25製品受賞

  • 「iFデザイン賞」25製品受賞 | News | 富士フイルムのデザイン
  • 「iFデザイン賞」25製品受賞 | News | 富士フイルムのデザイン

世界的に権威のある「iFデザイン賞 2024」を過去最多となる25製品が受賞しました。なかでも、ミラーレスデジタルカメラ「FUJIFILM GFX100 II」は、最高位のGold賞(iF Gold Award 2024)を獲得しました。

  • Awardsページへ
Share
  • Facebookでシェア
  • ツイート
2024.3.8

「iFデザイン賞」25製品受賞

  • Facebookでシェア
  • ポスト

世界的に権威のある「iFデザイン賞 2024」を過去最多となる25製品が受賞しました。なかでも、ミラーレスデジタルカメラ「FUJIFILM GFX100 II」は、最高位のGold賞(iF Gold Award 2024)を獲得しました。

  • Awardsページへ
  • 2025
  • 2024
  • 2023
  • 2022
  • 2021
  • 2020
  • 2019
  • 2018
  • 2017
  • 2016
  • 2025.1.29

    「AXIS Web Magazine」に「NEURON TOKYO in 新木場」の記事掲載

  • 2025.1.1

    新年のご挨拶

  • 2024.12.10

    ダッチ・デザイン・ウィーク2024 訪問報告会

  • 2024.11.27

    DESIGNART TOKYO 2024で「富士をあじわう旅」を提案
    CLAYスタジオに現れた“富士”が鑑賞者をいざなう先は

  • 2024.11.18

    「Pentawards 2024」で銀賞を受賞

  • 2024.11.14

    インハウスデザイナー・クリエイター向けwebマガジン「CreatorZine」にセンター長のインタビュー(前編・後編)が掲載されました。

  • 2024.10.25

    「AXIS Web Magazine」に「まんが展」開催の記事掲載

  • 2024.10.21

    「日本空間デザイン賞2024 審査員特別賞」を受賞

  • 2024.10.16

    幅広い事業分野の37製品が「グッドデザイン賞」を受賞

  • 2024.10.16

    「AXIS Web Magazine」にNEURON TOKYOの記事掲載

  • 2024.9.19

    「DESIGNART TOKYO 2024」企画
    「富士をあじわう旅」のお知らせ

  • 2024.9.13

    「IDEA賞2024」でブロンズ賞を受賞

  • 2024.9.12

    「レッドドット・デザイン賞 2024」ブランズ&コミュニケーションデザイン部門で3つの製品・サービスが受賞

  • 2024.7.26

    CLAYらしさをつくる――第二弾「香り」

  • 2024.7.12

    2024年度 新人自己紹介プレゼン

  • 2024.7.9

    ミラノサローネ&スイス出張報告会

  • 2024.6.14

    「AXIS Web Magazine」にNEURON TOKYOの記事掲載

  • 2024.5.21

    CLAYらしさをつくる――第一弾「音」

  • 2024.4.24

    「レッドドット・デザイン賞」プロダクト部門で16製品受賞

  • 2024.4.23

    宣伝会議 ブレーンクリエイティブライブラリーに、センター長の講座「デザインで会社を変える10の方法」が公開されました。

  • 2024.3.19

    「インターブランド社」のBest Japan Brands 2024 にセンター長のインタビューが掲載されました。

  • 2024.3.15

    「FUJIFILM DR CALNEO CROSS」がJIDA デザインミュージアムセレクション Vol.25 を受賞

  • 2024.3.12

    デザインセンターで坐禅体験会を開催。「何も考えないこと」から生まれるインスピレーションとは

  • 2024.3.8

    「iFデザイン賞」25製品受賞

  • 2024.3.5

    「AXIS Web Magazine」に「CLAY material LAB」初開催の記事掲載

  • 2024.1.17

    ダッチ・デザイン・ウィーク2023 訪問報告会

  • 2024.1.1

    新年のご挨拶

  • 2023.12.20

    「AXIS Web Magazine」にNEURON TOKYOの記事掲載

  • 2023.11.27

    「Pentawards 2023」で銅賞を受賞

  • 2023.10.19

    第4回INSTAXクリエイティブセッション

  • 2023.10.16

    「DESIGNART TOKYO 2023」企画
    「完成しないデザインスタジオ展」のお知らせ

  • 2023.10.5

    幅広い事業分野の34製品が「グッドデザイン賞」を受賞

  • 2023.9.1

    「AXIS」誌に当社デザイナーのインタビュー記事掲載

  • 2023.8.30

    レッドドット・デザイン賞 ブランズ&コミュニケーションデザイン部門で4製品・サービスが受賞

  • 2023.8.25

    「IDEA 2023」でブロンズ賞を受賞

  • 2023.8.9

    ダイヤモンド・オンラインにセンター長 堀切のインタビューが掲載されました

  • 2023.7.14

    AXIS増刊号「富士フイルム 未来のデザイン図鑑 2」特設ページを公開

  • 2023.7.11

    J-WAVE INNOVATION WORLDにデザインセンター長 堀切が生出演 2023.7.14 Fri(21:15 - 21:30)

  • 2023.7.4

    2023年度 新人自己紹介プレゼン

  • 2023.5.29

    AXIS増刊号「富士フイルム 未来のデザイン図鑑 2」発刊

  • 2023.5.25

    ミラノサローネ2023出張報告会

  • 2023.5.24

    FUJIFILM Creative Village 開所式

  • 2023.5.8

    引っ越しのご挨拶

  • 2023.4.27

    「IFデザイン賞」23製品受賞

  • 2023.4.14

    「レッドドット・デザイン賞」23製品受賞

  • 2023.3.30

    「CLAYグッズ」ページ更新

  • 2023.2.16

    「インターブランド社」のBrand Leader's interview 2023にセンター長のインタビューが掲載されました。

  • 2023.1.1

    新年のご挨拶

  • 2022.12.21

    デザイン拠点「CLAY」とIT拠点「ITs」の2棟で構成させる「FUJIFILM Creative Village」を南青山に新設

  • 2022.11.30

    「DESIGNART TOKYO 2022」企画「SAKE STAND by FUJIFILM design」開催

  • 2022.11.22

    「INSTAX mini Evo」がJIDAデザインミュージアムセレクションゴールドアワードを受賞

  • 2022.11.16

    「CLAY Risograph」のHiromu Okaさんが「Young Guns 20」を受賞

  • 2022.11.9

    仏師 加藤巍山さん 美の活動インタビュー

  • 2022.11.8

    ダッチ・デザイン・ウィーク2022 訪問報告会

  • 2022.11.1

    「AXIS」誌に富士通イベントの記事掲載

  • 2022.10.31

    「DESIGNART TOKYO 2022」企画「SAKE STAND」来場御礼

  • 2022.10.17

    堀切センター長が「富士通」のChief Design Officerに?イベントの様子を紹介

  • 2022.10.15

    国のイノベーター育成プログラムでセンター長が講演

  • 2022.10.7

    幅広い事業分野の19製品が「グッドデザイン賞」を受賞

  • 2022.10.5

    「CLAY TANKA feat. 秋山智憲」を公開

  • 2022.9.26

    「DESIGNART TOKYO 2022」企画「SAKE STAND」のお知らせ

  • 2022.9.13

    「IDEA賞2022」でシルバー賞を受賞

  • 2022.9.7

    「CLAY大賞2022」決定

  • 2022.8.31

    「レッドドット・デザイン賞 2022」ブランズ&コミュニケーションデザイン部門で7点受賞

  • 2022.8.23

    昆虫標本作家 福井敬貴さん 講演会

  • 2022.7.21

    「CLAYシアター」X線透視診断装置を掲載

  • 2022.6.24

    「Forbes JAPAN」誌にセンター長の対談記事掲載

  • 2022.6.21

    ミラノサローネ2022出張報告会

  • 2022.6.20

    「CLAY Risograph feat. Hiromu Oka」を公開

  • 2022.5.31

    2022年度 新人自己紹介プレゼン

  • 2022.5.24

    「日経デザイン」に構造色インクジェット技術の記事が掲載

  • 2022.4.27

    「iFデザイン賞」23点受賞

  • 2022.4.15

    グッドデザイン賞イベント「審査の視点セミナー」にゲストとして参加

  • 2022.4.1

    「レッドドット・デザイン賞」にてミラーレスデジタルカメラ・超音波診断装置が「Best of the Best賞」を獲得

  • 2022.3.22

    「CLAYスタジオ2」の紹介動画を公開

  • 2022.3.17

    「KOKUYO DESIGN WORKS」に、CLAYスタジオ掲載

  • 2022.3.14

    「CLAYシアター」ワイヤレス超音波画像診断装置を掲載

  • 2022.3.1

    「AXIS」誌にCLAYスタジオ記事掲載

  • 2022.2.25

    「インターブランド社」のBrand Leader's interviewにセンター長のインタビューが掲載されました。

  • 2022.2.24

    「日経デザイン」にセンター長の鼎談記事掲載

  • 2022.2.21

    「Stop motion CLAY feat. Animist」を公開

  • 2022.1.25

    「日本の産業とデザインの関係を更新する」JIDAイベントでセンター長がクロストーク

  • 2022.1.16

    「CLAYスクショファクトリー feat. cog」を公開

  • 2022.1.1

    新年のご挨拶

  • 2021.12.2

    「CLAYグッズ」ページ更新

  • 2021.11.30

    「CLAY Metamorphose feat. 水江未来」を公開

  • 2021.11.22

    「DESIGNART TOKYO 2021」企画 「CLAY 10 minutes BAR」開催

  • 2021.11.16

    CLAYスタジオ2が「ドイツデザイン賞」「日本空間デザイン賞」「日本サインデザイン賞」を受賞

  • 2021.11.2

    「軽量X線透視診断装置」でグッドデザイン賞大賞選出会に参加

  • 2021.11.1

    「DESIGNART TOKYO 2021」企画 「CLAY 10 minutes BAR」来場御礼

  • 2021.10.25

    「CLAYシアター」ページ新設

  • 2021.10.20

    過去最多の34製品がグッドデザイン賞を受賞。「軽量X線透視診断装置」が上位賞の「金賞」を受賞!

  • 2021.10.11

    「DESIGNART TOKYO 2021」企画「CLAY 10 minutes BAR」のお知らせ

  • 2021.10.6

    「医療とデザイン」をテーマにしたトークセッションに登壇

  • 2021.10.1

    「CLAYグッズ」ページ新設

  • 2021.9.30

    「Pentawards 2021」で銀賞を受賞

  • 2021.9.22

    「IDEA賞2021」でブロンズ賞を受賞

  • 2021.8.24

    「CLAY大賞2021」決定

  • 2021.8.20

    「レッドドット賞:ブランズ&コミュニケーションデザイン2021」を受賞

  • 2021.6.22

    全国発明表彰「経済産業大臣賞」「発明実施功績賞」を受賞

  • 2021.6.8

    2021年度 新人自己紹介プレゼン

  • 2021.5.10

    デザインセンター「CLAYスタジオ2」始動

  • 2021.4.27

    「iFデザイン賞」23点受賞

  • 2021.4.13

    「レッドドット・デザイン賞」29点受賞

  • 2021.1.1

    新年のご挨拶

  • 2020.11.20

    GOOD DESIGN Marunouchi主催 2019年度グッドデザイン大賞受賞記念展「CLAY 32 CAFE」を開催

  • 2020.10.5

    「Pentawards 2020」で金賞を受賞

  • 2020.10.1

    GOOD DESIGN Marunouchi主催 2019年度グッドデザイン大賞受賞記念展「CLAY 32 CAFE」のお知らせ

  • 2020.10.1

    幅広い事業分野の27製品が「グッドデザイン賞」を受賞

  • 2020.9.17

    「IDEA賞」でゴールド賞を受賞

  • 2020.8.3

    「レッドドット賞:ブランズ&コミュニケーションデザイン2020」を受賞

  • 2020.7.6

    2020年度 新人自己紹介プレゼン

  • 2020.6.10

    「ロフトワーク社」のデザイン経営オンラインイベントでセンター長が対談

  • 2020.4.15

    「東洋経済オンライン」の記事広告に当社デザイナーのインタビューが掲載

  • 2020.3.31

    「レッドドット・デザイン賞」23点受賞

  • 2020.3.12

    グッドデザイン大賞受賞デザイナーのインタビューが掲載「グッドデザイン事務局」

  • 2020.3.3

    CLAY大賞2020 決定

  • 2020.2.20

    「iFデザイン賞」10点受賞

  • 2020.1.20

    CLAYスタジオの広告企画が掲載「月刊ブレーン 2020年2月号」

  • 2020.1.1

    新年のご挨拶

  • 2019.11.13

    「DESIGNART」AXIS増刊号連動企画「富士フイルム 未来のデザイン図鑑展」を開催

  • 2019.10.31

    「結核迅速診断キット」がグッドデザイン大賞、他4製品が金賞を受賞

  • 2019.10.26

    2019年度グッドデザイン賞受賞展 特別展示「スーペリアカンパニー展」を行います

  • 2019.10.7

    AXIS増刊号「富士フイルム 未来のデザイン図鑑」創刊と連動企画展示のお知らせ

  • 2019.10.2

    富士フイルム主要32製品が「グッドデザイン賞」を受賞

  • 2019.9.25

    DDT開催「レゴ®認定プロビルダー 三井淳平さん講演&ワークショップ」

  • 2019.9.20

    「DIA」でHonorable Mention を受賞

  • 2019.9.13

    「Pentawards 2019」で金賞を受賞

  • 2019.9.6

    「Index Award 2019」でファイナリストに選出

  • 2019.9.5

    「IDEA賞」でブロンズ賞を受賞

  • 2019.9.2

    「レッドドット・デザイン賞:ブランズ&コミュニケーションデザイン2019」受賞

  • 2019.7.5

    2019年度 新人自己紹介プレゼン

  • 2019.4.26

    「AXIS 広告」の新設と「CLAYスタジオページ」の更新

  • 2019.3.27

    DDT開催「即興演劇+トークイベント」

  • 2019.3.27

    「レッドドット・デザイン賞」24点受賞

  • 2019.3.18

    「iFデザイン賞」20点受賞

  • 2019.1.1

    新年のご挨拶

  • 2018.11.13

    グッドデザイン賞受賞展展示の記事が掲載「AXIS Web Magazine」

  • 2018.10.31

    携帯型X線撮影装置「 CALNEO Xair 」がグッドデザイン金賞受賞

  • 2018.10.26

    「DESIGNART」CLAYスタジオ 1周年記念パーティー開催

  • 2018.10.18

    DDT開催「【人工知能と将棋】トークイベント」

  • 2018.10.15

    「DESIGNART」CLAYスタジオ 1周年記念パーティー

  • 2018.10.3

    富士フイルム主要29製品が「グッドデザイン賞」を受賞

  • 2018.9.3

    「レッドドット・デザイン賞コミュニケーションデザイン2018」受賞

  • 2018.6.27

    2018年度 新人自己紹介プレゼン

  • 2018.6.5

    DDT開催「ミラノサローネ出張報告会」

  • 2018.5.8

    グラフィックデザインの記事が掲載「AXIS Web Magazine」

  • 2018.4.18

    CLAY大賞 開催

  • 2018.4.9

    「レッドドット・デザイン賞」10点受賞

  • 2018.4.6

    ネズコの一枚板テーブルの記事が掲載「WORLDDECORS」

  • 2018.4.6

    DDT開催「柴田文江さん 講演会」

  • 2018.3.12

    「iFデザイン賞」10点受賞

  • 2018.1.1

    新年のご挨拶

  • 2017.12.22

    DDT開催「東大山中俊治教授 講演会」

  • 2017.11.8

    シリーズ広告の記事が掲載「AXIS Web Magazine」

  • 2017.10.11

    「DESIGNART 2017」フェスティバルに参加

  • 2017.10.4

    過去最多の20製品が「グッドデザイン賞」を受賞

  • 2017.9.27

    DDT開催「入船亭扇辰師匠 独演会」

  • 2017.9.21

    CLAYスタジオの記事が掲載「AXIS Web Magazine」

  • 2017.8.10

    CLAYスタジオ特設ページ公開

  • 2017.7.4

    2017年度 新人自己紹介プレゼン

  • 2017.5.8

    デザインセンター「CLAY」へ移転

  • 2017.4.28

    「Consumer Products」「Business Products」更新

  • 2017.4.28

    「Prototype Design」新設

  • 2017.4.4

    「レッドドット・デザイン賞」17点受賞

  • 2017.3.13

    「iFデザイン賞」14点受賞

  • 2017.2.27

    富士フイルム・富士ゼロックス合同デザイン研究会実施

  • 2017.1.24

    FUJIFILM x FUJI XEROXコラボ作品公開

  • 2016.9.30

    「グッドデザイン賞」を受賞

Back